精神疾患にかかる障害年金専門の社労士事務所です。

障害認定日

    
基礎知識_キーワード
\ この記事を共有 /
障害認定日

障害の原因となった病気やけがについての初診日から、1年6ヵ月を過ぎた日を指します。
また、1年6ヵ月以内にその病気やけがが治った(症状が固定した)場合は、その日をいいます。

なお、20歳前に初診日がある障害基礎年金については、初診日から1年6ヵ月を過ぎた日が20歳に達した日以前である場合には、障害の程度を認定する時期は、一律に20歳となります。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©星野社会保険労務士事務所,2025All Rights Reserved.